「DAITO社員インタビュー!③」2019.2.13
【DAITO社員インタビュー!③】
こんにちは、大東精機採用担当の髙田です!
引き続き、若手社員にインタビューしてみました♪
今回は新卒1年目、PR室の君島さんです!
(甲南女子大学 文学部 メディア表現学科卒)
PR室ってどんな部署?
大東精機のいいところって??
尼崎のものづくり企業に興味のある方、
先輩社員の声としてぜひ参考にしてみてください!
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
こんにちは、内定者の小山です!
先輩社員インタビュー3回目は、
PR 室で広報の仕事をしている君島さんにお話を伺いました(^^)/
* * * * * * * * * *
Q. 大東精機に入社を決めた理由はなんですか?
「説明会の時の総務の人の様子や社内見学を通して、
雰囲気がいい会社だと思ったからです!」
Q. 現在の仕事内容を教えてください。
「今は大東精機やライバル社の機械の納入実績を集計してまとめる仕事をしています。
また、カタログに載せる機械の写真をPhotoshopというソフトを使って背景を切り抜いたり、
色の修正をしたりといった画像加工も行っています。
他にも、カタログの在庫管理をしたり、新聞や業界雑誌に載った大東精機の記事を
社内メールで配信したりすることもあります。」
Q. PR室全体ではどのような仕事をしていますか?
「全体ではカタログや取扱説明書を作るのが主で、画像や文章も編集しています。
社長にアドバイスをもらうこともあります。
最近では動画制作にも力を入れていて、ドローンを使って撮影するなど、機材にこだわっています。
細かい仕事も多く、社内報や会社HP、機械に貼っている機種名やロゴのステッカーも作っています。」
Q. 1日のスケジュールを教えてください。
「ルーティンワークではないので決まってはいないのですが、
今だとメールチェックをしてから納入実績の集計を行っています。
営業部門からカタログを頼まれると渡しに行ったり、
記事が載った時には社内メールの配信をしたり、
その時によって仕事内容は変わってきますね。
午前はゆっくりしていても、午後から忙しくなる日もあります。
休憩中には同じ部署の先輩方とお喋りをしたりお菓子を食べたりしています(笑)」
Q. 仕事で心掛けていることはありますか?
「先輩から指示を受けたらメモを取ってどういう風にするのかしっかり聞くようにしています。
また、仕事を進めていて分からないことがあったら先輩に聞く前に自分で調べるように心掛けています。
Photoshopの使い方は調べたら分かることも多いので自分で解決できることは調べるようにしています。」
Q. 仕事のやりがいはなんですか?
「自分が画像処理したものがカタログに載っているのを見るとやりがいを感じますね!」
Q. 仕事で困難だったことはありますか?
「自分が機械のことを全然知らなかったので理解できないことが多かったことです。
機種のことなど、基本の部分が分からなかったので最初は大変でした。
仕事をしながら徐々に覚えていくことができました。」
Q. 印象に残っている出来事はありますか?
「コーポレートムービーの制作の手伝いと見学でプロのカメラマンの方に同行させてもらったことです。
大学の専攻の分野でもあったので、プロの方のお仕事を見ることができたのは貴重な経験になりました。」
Q. これからの目標を教えてください。
「機械に詳しくなることです。
機種を覚えるだけでなく動きや機能も知っていくようにしたいです。
日常業務だけでは得ることのできない知識も自分から聞いたりしてもっと知っていけたらと思います。」
Q. 大東精機のいいところを教えてください。
「社員の人が皆さん優しいところです。
また、研修の制度も充実しています。
私もPhotoshopとillustratorという画像処理のソフトの研修に行ったのですが、
ソフトに慣れることができてためになりました。
技術系の人も研修に行くことが多いようでそういったところは大東精機の特徴だと思います。」
Q. 就活生にアドバイスをお願いします。
「内定をもらったから就活をやめてしまうのではなく、
自分が納得するまで就活は続けることが大切だと思います。
妥協して決めた会社よりも自分で選んで入った会社のほうが
長く頑張れるのではないかと思います!」
* * * * * * * * * *
今回は、広報の仕事ということで具体的にどのような仕事をしているのか
私自身も気になっていたので直接インタビューすることができて良かったです。
広報というと外部に向けての情報発信というイメージが強かったのですが、
社内報や社内メールといった内部に向けた情報発信も
請け負っている部署だということを知ることができましたし、
納入実績の集計から、動画制作まで幅広い業務をこなしていることにも驚きました。
ドローンを使った撮影もしている最新のコーポレートムービーは私も見せて頂いたのですが、
とてもかっこいい動画になっていたのでぜひ一度見てみてください!
【コーポレートムービー“THE ANSWER” 】
https://www.youtube.com/watch?v=KTiIxZyQEqE
次回も引き続き先輩社員の方にインタビューをさせていただきます(^^)♪
2019.02.13
引き続き、若手社員にインタビューしてみました♪
今回は新卒1年目、PR室の君島さんです!
(甲南女子大学 文学部 メディア表現学科卒)
PR室ってどんな部署?
大東精機のいいところって??
尼崎のものづくり企業に興味のある方、
先輩社員の声としてぜひ参考にしてみてください!
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥
こんにちは、内定者の小山です!
先輩社員インタビュー3回目は、
PR 室で広報の仕事をしている君島さんにお話を伺いました(^^)/
* * * * * * * * * *
Q. 大東精機に入社を決めた理由はなんですか?
「説明会の時の総務の人の様子や社内見学を通して、
雰囲気がいい会社だと思ったからです!」
Q. 現在の仕事内容を教えてください。
「今は大東精機やライバル社の機械の納入実績を集計してまとめる仕事をしています。
また、カタログに載せる機械の写真をPhotoshopというソフトを使って背景を切り抜いたり、
色の修正をしたりといった画像加工も行っています。
他にも、カタログの在庫管理をしたり、新聞や業界雑誌に載った大東精機の記事を
社内メールで配信したりすることもあります。」
Q. PR室全体ではどのような仕事をしていますか?
「全体ではカタログや取扱説明書を作るのが主で、画像や文章も編集しています。
社長にアドバイスをもらうこともあります。
最近では動画制作にも力を入れていて、ドローンを使って撮影するなど、機材にこだわっています。
細かい仕事も多く、社内報や会社HP、機械に貼っている機種名やロゴのステッカーも作っています。」
Q. 1日のスケジュールを教えてください。
「ルーティンワークではないので決まってはいないのですが、
今だとメールチェックをしてから納入実績の集計を行っています。
営業部門からカタログを頼まれると渡しに行ったり、
記事が載った時には社内メールの配信をしたり、
その時によって仕事内容は変わってきますね。
午前はゆっくりしていても、午後から忙しくなる日もあります。
休憩中には同じ部署の先輩方とお喋りをしたりお菓子を食べたりしています(笑)」
Q. 仕事で心掛けていることはありますか?
「先輩から指示を受けたらメモを取ってどういう風にするのかしっかり聞くようにしています。
また、仕事を進めていて分からないことがあったら先輩に聞く前に自分で調べるように心掛けています。
Photoshopの使い方は調べたら分かることも多いので自分で解決できることは調べるようにしています。」
Q. 仕事のやりがいはなんですか?
「自分が画像処理したものがカタログに載っているのを見るとやりがいを感じますね!」
Q. 仕事で困難だったことはありますか?
「自分が機械のことを全然知らなかったので理解できないことが多かったことです。
機種のことなど、基本の部分が分からなかったので最初は大変でした。
仕事をしながら徐々に覚えていくことができました。」
Q. 印象に残っている出来事はありますか?
「コーポレートムービーの制作の手伝いと見学でプロのカメラマンの方に同行させてもらったことです。
大学の専攻の分野でもあったので、プロの方のお仕事を見ることができたのは貴重な経験になりました。」
Q. これからの目標を教えてください。
「機械に詳しくなることです。
機種を覚えるだけでなく動きや機能も知っていくようにしたいです。
日常業務だけでは得ることのできない知識も自分から聞いたりしてもっと知っていけたらと思います。」
Q. 大東精機のいいところを教えてください。
「社員の人が皆さん優しいところです。
また、研修の制度も充実しています。
私もPhotoshopとillustratorという画像処理のソフトの研修に行ったのですが、
ソフトに慣れることができてためになりました。
技術系の人も研修に行くことが多いようでそういったところは大東精機の特徴だと思います。」
Q. 就活生にアドバイスをお願いします。
「内定をもらったから就活をやめてしまうのではなく、
自分が納得するまで就活は続けることが大切だと思います。
妥協して決めた会社よりも自分で選んで入った会社のほうが
長く頑張れるのではないかと思います!」
* * * * * * * * * *
今回は、広報の仕事ということで具体的にどのような仕事をしているのか
私自身も気になっていたので直接インタビューすることができて良かったです。
広報というと外部に向けての情報発信というイメージが強かったのですが、
社内報や社内メールといった内部に向けた情報発信も
請け負っている部署だということを知ることができましたし、
納入実績の集計から、動画制作まで幅広い業務をこなしていることにも驚きました。
ドローンを使った撮影もしている最新のコーポレートムービーは私も見せて頂いたのですが、
とてもかっこいい動画になっていたのでぜひ一度見てみてください!
【コーポレートムービー“THE ANSWER” 】
https://www.youtube.com/watch?v=KTiIxZyQEqE
次回も引き続き先輩社員の方にインタビューをさせていただきます(^^)♪
2019.02.13